▸ よくある質問
Q. グッズに使ってもOK?
→ はい、ご自由に制作・販売可能です。
Q. YouTube収益化してもいい?
→ 可能です。
追加手続きやご連絡は不要です。
Q.支援サイトを作成して収益を得ても大丈夫ですか?
→問題ありません。
Q.新衣装を他のイラストレーター様に依頼してもいい?
→可能です。
ですが著作権を譲渡していない場合は必ず他の方に依頼することになったというご連絡をお願いいたします。
(モデラー様に関してはこちらへの連絡は不要です。)
(拒否することはないので発表前に一言「○○様に新衣装のご依頼をしました」と連絡いただけるだけで大丈夫です(権利関係上把握する必要がある為)
Q,別衣装のグッズやイラスト依頼も連絡した方がいいですか?
→必要ありません。
あくまで【Live2D、3Dの新衣装】のみ報告の連絡をお願いします。
Q. 著作権譲渡の場合、料金はどのくらいかかりますか?
→ 現在は企業様のみ譲渡可能ですが、料金や条件についてはご相談ください。
Q.どういった時に報告の連絡をしたらいいの?
→基本的に【Live2D、3Dの新衣装】を別の方にお願いするようになった場合のみで大丈夫です。
(それ以外は何か問題があった場合や禁止事項に引っかかる事があった時のみ)
Q.初配信などでの紹介時に、担当クリエイターとしてアイコン画像を使用してもよいか?
→担当イラストレーターとしての紹介であればご連絡なしに使用していただいて構いません。
Q,イラストレーターの名前、ID表記はかならずXのプロフィール上でなければいけませんか?
→Xのプロフィールではなくてもlit.linkなどのプロフィールとしてまとめている先やYouTubeなど確認出来る場所であればどこでも問題ありません。